|
 |
|
遺言書作成メニュー |
|
|
遺産相続手続きメニュー |
|
|
許認可申メニュー |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
遺言・相続・成年後見サポートセンターでは親切・丁寧な対応を心掛けております
|
|

大切な家族が争うのは避けたい、お世話になった人へ財産は残したいなど、
様々な希望や思いを持ちながらも行動に移せていないという方は少なくありません。
また、行動に移そうと思ってもご自身で全てを行うのは何から始めてよいのか
わからない方が多いはずです。当オフィスではこれらの不安や思いを抱えている
皆様を徹底的に安心、丁寧にサポートさせて頂きます。 |
 |
|
|
 |

遺産相続は正確な知識を要すると同時にかなりの面倒な手続きを多くの役所や
窓口にて一つずつ処理をしなければならないために通常、かなりの時間を要したり
話がまとまらなかったりするものです。相続手続きをミスなく終わらせるためには
相続人の確認や財産調査は手を抜くことはできません。
すべての手続きを代行させて頂きますのでご安心頂けます。 |
|
|

少しずつ浸透しつつある成年後見制度ですが、まだまだ上手な活用をされている
方は多くありません。成年後見制度そのものについて知りたい方や、ご家族の
申し立てについてのご相談、任意後見制度のご利用をご検討されている方や
後見人の候補者がおらずに困っていらっしゃる方など幅広くご相談に対応を
させて頂いております。お気軽にご連絡ください。 |
 |
|
|
|
遺言書作成・遺産相続手続き・成年後見制度について
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
群馬県・埼玉県・栃木県における遺言書作成・相続手続きなどご相談承ります
|
|
群馬県全域、埼玉県北部地域、栃木県南部地域を対象とし、遺言書の作成を
希望される方への書き方のアドバイスなどを交えた作成サポートや
遺産相続手続きを円滑に行うための残されたご家族様向けの相続手続きサポート、
万一、ご自身やご家族が認知症などの障がいを抱えてしまった際や、すでに障がいを
抱えていらっしゃるお子様などが、ご両親が他界された後の備えとしての成年後見制度の
活用サポートなど中心に業務行っております。
・自分で遺言を作成したいけど書き方がわからない
・遺言にはどのような種類があるの?
といった遺言に関するご相談や、
・時間がないので相続に関する手続きを全てお任せしたい
・なかなか集まれない相続人がいて大変
といった相続に関するご相談など、ご不安やご不明な点がございましたら、
お気軽にご相談をいただければと思います。
また、近年利用者が増えてきている成年後見制度においては、増えているとはいえ、
まだまだ具体的な内容や活用方法をご存じない方、勘違いをされている方が
多いように思います。
上手に利用することで非常に心強い制度であり、沢山の方に活用していただける
情報の橋渡しができればと考えております。
これからの超高齢社会において自分で身を守るためにも、家族の力を借りるにも
遺言書や成年後見制度の活用が重要になりつつあります。
この機会に、ご自身の将来、ご自身亡き後の残された家族のことについて、
しっかりとお考えいただければと感じております。
不安なことやわからないことなど、どんなに些細なことでも構いませんので、
身近な相談相手、身近な話し相手としてお気軽にご相談いただければ幸いです。 |
|
|
|
遺言書や成年後見制度の活用準備を進めましょう
|
|
高齢化社会を迎えた現在では、遺言の重要性や、エンディングノートなどの関心が高まっており、
最期の瞬間まで自分らしく生きたいと最期の人生設計、いわゆる「終活」などを行い、楽しく生きようと
前向きに活動をされている方が増えております。 |
|
|
|
遺産相続の際における遺言書の重要性
|
|
「終活」を進めていく上で、遺言書について詳しく知られる方が非常に多いです。
遺言という言葉を知らない方は、あまりいらっしゃらないでしょう。
しかし、遺言とはどのようなものなのか、遺言の書き方や効力など、その内容を詳しく知って
いらっしゃる方は、ほとんどおりません。
しかし、「終活」の中で遺言に関心を持たれ、その大切さに気付かれているようです。
それ故、遺言への関心が強まっており、中でも遺言の上手な使い方といった内容のご相談が
とても増えているように感じます。
遺言を作成する大きな理由として、以下のような想いがあるようです。。 |
|
|
① 相続で家族が争うことのないように
⇒相続の際に家族が争うのを避けるための予防的な遺言 |
遺産相続において多く発生してしまっている「争族」、その大きな原因の一つに「遺言書の不存在」や
「遺言書の不完全」があることをご存知ですか?
遺言書が存在することにより避けられたであろう事例は、多く存在します。家族の立場で考えてみても、
希望も方向性も全く示さずに残されても困る、と言ったところが本音かもしれません。
「遺言なんてまだまだ先」とか「財産がないから遺言なんて必要ない」とおっしゃる方が多いのも事実で
すが、多少、面倒でもご家族のために遺言を作成されるよう強くお勧めします。 |
|
|
|
② 世話になった人や場所など自分の財産を望む形で相続させるため
⇒自分の望む形での譲りたい人や場所に遺したいという希望を伝える伝言的な意味の遺言
|
遺言は人生で最期の遺志(意思)表示です。
特別にお世話になった人やとても大切な人、楽しんだ場所やゆかりのある場所などはありませんか?
譲りたいと思える人や、譲りたいと思える場所に最後の贈り物を遺しませんか?
しかし、遺言も書けば良いというものでもありません。法律で決められている形式がある為、遺言を
作成する際には注意が必要です。法に反した遺言は効力を持ちませんし、その中途半端さにより返って
争いを招く可能性もあります。 |
|
|
|
|
成年後見制度の活用
|
|
平成12年に既存の法律がリニューアルする形で始まった成年後見制度ですが、認知度がとても低く、
一般の方々にはあまり知られてはおりませんでした。しかし、高齢化社会の急激な加速により、様々な
場面でその名前が使用されるようになり現在では、認知度も上がりつつあります。
成年後見制度とは認知症などの病気や、障がいを抱えてしまった際の判断能力の低下を補うために、本人に
代わって財産の管理や様々な身の周りの管理を行う制度をいいます。
成年後見制度には、既に判断能力が低下してしまっている方を対象とした「法定後見」と、元気なうちに
本人の信頼する方に前もってお願いする「任意後見」とがあります。
中でも、任意後見制度については、ご本人が元気なうちに自分の本当に信頼できる相手に対してお願いが
できる点と、万一、障がいを抱えてしまった際でも趣味として続けたいことや、好きなものは病気になっ
ても食べていたいなど、自分の意思や望みを前もって伝えることができる点でご本人の意思が大きく
反映されてます。
例え病を患っても人間らしく生きたいものです。画期的な制度です、是非、活用してください。 |
|
|
◎ 当てはまる項目のある方は任意後見契約を活用してください!! |
○ 面倒を見てくれる家族がいない
○ 家族はいるが遠方に住んでおり仕事の都合で面倒は見てもらえない
○ 家族の中が悪くて頼りにはできない
○ 障がいを抱えている子供がいて自分の亡き後が不安 |
|
|
|
任意後見は依頼する相手の方と契約を交わし、その内容を公正証書として作成しなくてはならないと
法律で定められています。後見人選任についてのご相談の他、契約書(公正証書)の作成に関するご相
談なども承っておりますので、不安な方は遠慮なくご相談頂ければと思います。
公正証書を作成する際の起案作成サポートも承っております。 |
|
|
|
遺言書を作成しましょう
|
|
遺言を書こうと思った方、遺言は書きたいけど書き方がわからない方、お気軽にご相談ください。
どのような内容で遺したいのか、遺すべきかをお話しながら一緒に考えましょう。
遺言は相続の場において絶大な効力を発揮するものです。相続が争いにならぬよう、相続により家族が
ばらばらにならぬよう内容にも注意しながら法律に基づいた有効な遺言の作成をサポート致します。 |
|
|
|
任意後見契約で老後のご準備を
|
|
現在、高齢者の孤独死や老夫婦の孤立死というものが大きな社会問題になっております。
元気なうちに明るい未来計画を設計し、楽しく安心な余生を過ごす為にも、前もった準備が大切であると
考えております。
ご家族の方においてもなかなか面倒が見れずにいらっしゃる方も多いかとは思いますが、本人の一番の
幸せを考えてあげるべきではないでしょうか?
早い段階で任意後見契約についても考えてみてください。信頼できる相手に面倒を見て頂けるのであれば
こんな幸せはありませんね。 |
|
|
|
遺産相続手続きもおまかせください
|
|
いざ、相続が開始し、遺産分割分割を始めようと気張っても、相続手続きの難しさや大変さに
困惑されているご家族の方も多いのではないでしょうか?
一言で「相続」と簡単に言われますが、しなくてはならない手続きは多岐に渡ります。
また、相続はルールを守って進める必要があるため、やり方や手順を間違えることにより、
無駄な争いが生じたり、遺産分割協議を再度、行わなくてはならなくなったりといった面倒も考えられます。 |
|
|
|
面倒な遺産相続手続きを総括的にサポート
|
|
相続手続きの一連の流れをサポートするために当事務所を窓口とした相続のワンストップサービスを
展開しております。相続手続きの入り口として当事務所が対応をさせて頂き、必要な所で他士業との
連携を行ったトータルサービスを提供致します。相続をご自身で行うと様々な役所などへ出向かなくては
なりませんが、当事務所へおいで頂ければそんな相続の面倒な部分からは解放されます。お仕事などで
なかなか相続手続きに集中できない方やご家族の方はぜひ、ご利用頂ければと考えております。 |
|
|
|
遺産相続についてのわからないことはお気軽にご相談ください
|
|
相続について、手続きの代行は勿論ですが、ご自身で手続きを進めていられる相続人の方など、
手続きの方法や、注意すべきことなどご不明な点はご相談に対応をさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせください。 |
|
|
|
遺言書作成・遺産相続手続き・成年後見制度についてのご相談を承っております
|
|
遺言書の作成、遺産相続手続き、成年後見制度についてのご相談を承っております。
どんなに些細なことでも構いません、ぜひご相談頂ければと思います。 初回に関しましては電話、メールなど方法を問わず無料相談も行っております。
群馬、埼玉の一部地域にお住まいの方であれば無料出張相談も行っておりますのでご活用ください。 |
|
|
 |
 |
|
|
対応可能地域
群馬県:|前橋|高崎|伊勢崎|太田|桐生|安中|富岡|藤岡|渋川|沼田|みどり|館林|
|玉村|吉岡|神流|下仁田|甘楽|中之条|長野原|草津|東吾妻|みなかみ|板倉|
|明和|千代田|大泉|邑楽|榛東|上野|南牧|嬬恋|高山|片品|川場|昭和|
埼玉県:|熊谷|深谷|本庄|行田|羽生|久喜|さいたま市・浦和・大宮・中央・北・西・見沼・緑・南・桜・岩槻|
|鴻巣|北本|桶川|秩父|坂戸|東松山|鶴ヶ島|蓮田|白岡|飯能|入間|朝霞|川越|富士見|
|加須|幸手|日高|志木|上尾|川口|戸田|蕨|ふじみ野|新座|和光|所沢|狭山|越谷|
|三郷|草加|春日部|吉川|八潮|上里|三郷|神川|寄居|皆野|長瀞|ときがわ|横瀬|伊奈|
|毛呂山|小鹿野|越生|滑川|嵐山|小川|川島|吉見|鳩山|横瀬|三芳|宮代|杉戸|松伏|
|東秩父|
栃木県:|宇都宮|足利|佐野|栃木|鹿沼|日光|小山|真岡|大田原|矢板|那須塩原|さくら|
|那須烏山|下野|上三川|益子|茂木|市貝|芳賀|壬生|野木|塩谷|高根沢|那須|那珂川| |
|